SSブログ

「シュガー・ラッシュ」 制作秘話を解き明かす映像公開 [アニメ]



51SPcjqYi5L__SL500_.jpg


2013年3月公開のディズニー映画『シュガー・ラッシュ』はゲームの裏側の世界を舞台にして話題を集めた作品だ。7月17日にはファン待望のBlu-ray3DとBlu-ray&DVDが発売された。オンデマンドも同日配信となり、DVD単品は8月21日にリリースされる。


この映像ソフトのリリースに併せて、お菓子の国の制作秘話を明かす貴重なコメント映像が公開となった。この中では、女性クリエイター二人が大きな役割を果たしたことが語られている。


バラエティ豊かなゲームが登場する本作の中でもとりわけ印象に残るのは、日本版のタイトルにもなっているお菓子の国のレースゲーム「シュガー・ラッシュ」である。ヒロイン・ヴァネロペが暮らす場所でもあるこの世界は、女性クリエイターのローレライ・ボーヴさんがデザインを担当した。


ローレライ・ボーヴさんはスペイン育ちで、世界的建築家アントニ・ガウディの建築に囲まれながら子供時代を過ごした。彼女は「ガウディの建築は子供の目には、お菓子の家に見えたわ。とても強烈な印象よ。砕いたアメが家の壁に貼られているみたいなの」と話している。


本作の世界観はガウディの建築からインスピレーションを得ていたことが明かされた。


さらに、美術設定を務めたブリトニー・リーさんは、実際に本物のお菓子を使って「シュガー・ラッシュ」の模型を作るように指示を受けた。お菓子の国のイメージを膨らませるためウエハースやクッキーを砕いて、砂利まで作ったという念の入りようである。
彼女が製作したお菓子の模型はスタジオに置かれ、クリエイターたちの想像力をかきたてた。男性スタッフの一人は「今回の仕事中はデザートがいらなかったよ」と制作当時を振り返っている。それゆえに、クリエイターのアイデアと想像力が詰まった魅力的な作品に仕上がった。

記事ソース
「シュガー・ラッシュ」 制作秘話を解き明かす映像公開 BD/DVD発売で


ディズニーの新作が出たようだwwどんな内容なのか楽しみであるwこの映像秘話も気になるな。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

鳥山明氏、13年ぶりの連載。 [アニメ]



TKY201303290323.jpg


少年誌で首位を走り続ける「週刊少年ジャンプ」が11日、創刊45周年を迎えた。少子高齢化もあり、発行部数は1995年の約650万部をピークに12年は285万部と半減。しかも海外では海賊版が横行し、集英社を悩ませる。そこで黄金期を築いた「ドラゴンボール」の作者、鳥山明氏を13年ぶりに起用、新連載を始める。黄金期に再び“ジャンプ”できるか。

■都内にテーマパーク、世界観楽しむ

 「子供たちの熱い支援のおかげだ」。少年ジャンプの世界観を楽しめるテーマパークとして東京・豊島区に誕生する「J―WORLD TOKYO」。11日の開業式典であいさつした集英社の鳥嶋和彦専務は、感慨深げにこう語った。



 同日に創刊45周年を迎えたジャンプは、日本のマンガ文化を支えてきた老舗雑誌。他誌が休刊や部数の大幅減という厳しい状況にさらされる中、2位の「週刊少年マガジン」の2倍の発行部数で、少年誌では一人勝ちとも言える状況。しかし黄金期にはほど遠い。



 発行元の集英社は45周年を記念し、バンダイナムコホールディングスと組んで前述のテーマパークを開設。また7月13日発売号から、順次三つの新連載をスタートさせるなど、矢継ぎ早に強化策を打ち出す。


記事ソース
黄金期へ再び「ジャンプ」 鳥山明氏、13年ぶり新連載 週刊少年ジャンプ創刊45周年


また、ドラゴンボール並の旋風が巻き起こることを期待しようww新連載のマンガすごい楽しみですww






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ZEROカフェ映像化 [アニメ]

c20110509_fatezero_11_cs1w1_300x.jpg


7月13日よりテアトル新宿ほかにて『劇場版「空の境界」俯瞰風景3D』が劇場公開を迎スタートする。奈須きのこさんの原作を、アニメ制作会社ufotableがハイクオリティの映像で映画とした。


2007年に公開され大きな人気を博したが、今回は3D立体視バージョンとして甦ることになった。さらに磨きのかかった映像は、ファンならずとも気になるところに違いない。

この『劇場版「空の境界」俯瞰風景3D』はもちろん、同時上映の『Fate/ゼロカフェ』も話題を集めている。こちらはアニメ雑誌「月刊ニュータイプ」(角川書店)に連載中のマンガが原作だ。もともとは2011年と2012年にテレビアニメ化された『Fate/Zero』のスピンオフである。


映画公開日が近付き、新たに『Fate/ゼロカフェ』のキービジュアルが発表された。併せてPVも配信となり、そのビジュアルをいち早く楽しむことができる。これまで情報が少なかっただけに、新たな情報は期待を高めるのに十分である。

本作は『Fate/Zero』のキャラクターたちが可愛い姿で経営しているカフェが舞台である。キャラクターは全員2頭身化されており、シリアスな本編とはまた違ったコミカルな物語が展開されている。
カリスマ店長・セイバーやイケメンシェフ・ランサー、マイペースなアルバイト・龍之介にホールと会計担当・ウェイバーなど、お馴染みのキャラクターがお店を支えている。そして、そのほかの登場キャラがお客さんとして来店する賑やかな作品だ。


マンガの公式サイトではキャラクター紹介や、WEB限定4コマ、落書きコーナーなどが設置されている。映画公開前に世界観を確認してみるのもよいだろう。

『Fate/ゼロカフェ』にも様々なグッズが用意された。「限定版ビジュアルブック ゼロカフェver.」のほか、リバーシブル仕様の「空の境界&ゼロカフェビジュアルブック」や「空の境界&ゼロカフェクリアファイルセット」など、「空の境界」シリーズとコラボしたアイテムも販売する。


記事ソース
「Fate/ゼロカフェ」その映像が明らかに 映画「空の境界」と同時上映の話題作

てっきりメイドカフェ的な感じで出るのかと思ったwwしかし、映像で出るならリアル出店してほしいなww






タグ:zeroカフェ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

モンハンと鷹の爪コラボw新型ロボがヤバイww [アニメ]



1035965_300.jpg


アニメ『秘密結社鷹の爪』シリーズの劇場版最新作『鷹の爪GO~吉田、秘密結社やめるってよ(仮)~』(今秋より全国ロードショー)の劇中に、カプコンの大人気ゲーム『モンスターハンター4』(2013年9月14日発売予定、ニンテンドー3DS用ソフト)の制作チーム原案による巨大ロボットが登場することが明らかとなった。

 『モンスターハンター4』(以下、『モンハン4』)と『秘密結社鷹の爪』という、ジャンルも違えば作風もまったく違う両者だが、じつはこれまでも多くのコラボを果たしている。

両者が最初にタッグを組んだのは、2010年に発売されたアイルーを主人公にしたゲーム『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』でのこと。

アイルーの可愛らしさが女性にも受け、カプコンが「これをアニメに出来ないか」と『秘密結社鷹の爪』を手掛けるDLEにオファーし、ゲームの発売とあわせてアニメ『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村』のテレビ放送が実現した。同年10月には『モンスターハンターポータブル3rd』と『秘密結社鷹の爪』がコラボしたプロモーション映像が発表され、

ネット上で大きな話題となった。そして今回、両者の新たなコラボ企画として、映画『鷹の爪GO』に『モンハン4』チーム原案のキャラクターやメカデザインの数々が登場するという、奇跡のコラボが実現した。


記事ソース
劇場版『鷹の爪GO~吉田、秘密結社やめるってよ(仮)~』と『モンスターハンター4』がまさかのコラボ!?


このロボットどっからどう見ても、ミラ装備かアカムトルムの装備にしか見えないだろww






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

魔法少女まどか☆マギカの新編、前売り券発売! [アニメ]


00-top_m.png


劇場版第3弾となる『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』がアニメコンテンツエキスポ(ACE2013)にて2013年秋公開予定と発表され、遂に7月6日より全国の劇場にて第1弾劇場前売り鑑賞券の販売が決定した。

特典は、キービジュアルのイラストを使用した特製クリアファイル。満を持しての劇場版初の完全新作ということで、前後編の規模を超える劇場数での公開を予定しており、前売り観賞券も新宿バルト9・梅田ブルク7ほか全国にて販売される。
 

商品概要

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」第1弾前売り鑑賞券
発売日:2013年7月6日(土)
価格 :一般券:1,500円(税込)
    ムビチケカード(一般):1,600円(税込)
特典 :特製クリアファイル


記事ソース
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」第1弾劇場前売り鑑賞券発売


前売り券の情報はこちらの公式ページから

魔法少女まどか☆マギカ新編前売り券情報


やっと出てくれたかwwアニメのエンディングはびっくりしたけど、映画はどんな感じになってるんだろう?







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

空の境界が再放送! [アニメ]



main.jpg


07~09年に公開された7部作の劇場版アニメを13話のテレビシリーズとして再編した「空(から)の境界」が5日深夜から順次スタートする。奈須きのこさんが同人サークル「竹箒」のホームページに掲載し、後に講談社ノベルスから出版された長編伝奇小説が原作で、“死”を見ることができる少女と、彼女に思いを寄せる青年を中心に起こる怪事件が描かれている。

 ある事故で2年間、意識不明となっていた少女・両儀式(りょうぎ・しき)は、目を開けた瞬間に“死”を“線”として見る能力に目覚めたと知る。


式が自分の目をつぶそうとしたそのとき、蒼崎橙子(あおざき・とうこ)という女性が訪ねてくる。橙子は“伽藍の洞(がらんのどう)”という工房のオーナーで、式と一緒に大学に行こうと約束した青年・黒桐幹也(こくとう・みきや)の上司だった。


まるで生の実感がない日々を送る式だったが、抜け殻のような彼女を狙って病室にさまようものがあった。

 連続猟奇殺人事件や少女たちの飛び降り自殺など、一見すると何の関係もないエピソードの数々が、やがてその影に何者かの悪意が暗躍していることが明らかになる。


テレビ版の第1話は、劇場版の第4章「伽藍の洞」からスタートし、時系列が年代順となっている。初めて見る人でも楽しめる構成だ。

 声優陣は、劇場アニメ「攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL-」などの坂本真綾さんが両儀式、「宇宙戦艦ヤマト2199」などの鈴村健一さんが黒桐幹也で、「Fate/Zero」「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」のufotableが制作する。放送はTOKYO MX、BS11ほか。


記事ソース
注目アニメ紹介 : 「空の境界」 劇場版7部作をテレビ13話に再編放送


これって確かゲームもあったよねww






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

安彦&冨野の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』「Gレコ」プロジェクト!! [アニメ]



『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』映像化&謎のプロジェクト「Gレコ」


101320026.jpg





人気アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズの新作映像発表会が2日、 東京・お台場の「ガンダムフロント東京」にて行われ

新作TVアニメーションとして 『ガンダムビルドファイターズ』が発表されたが、

その中で富野由悠季監督の新作と、 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が2014年以降に随時発表されることが明らかになった。






本日発表された『ガンダムビルドファイターズ』は、2014年~15年に 『機動戦士ガンダム』そしてガンプラの35周年の最初を飾る作品として展開され、

発表会に登壇したサンライズの取締役副社長・宮河恭夫氏は 「この『ガンダムビルドファイターズ』を皮切りに、ガンダム、ガンプラ35周年の期間中には、

いよいよ最終回を迎えます『機動戦士ガンダムUC episode 7』の公開、 待望の富野由悠季監督による新作の公開、


そして『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のお披露目をしたいと思っております。
この3作品を2014年~2015年の中で随時発表をしてまいります」 と話している。




『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、アニメ『機動戦士ガンダム』の
キャラクターデザインを担当した安彦良和氏による、同作をベースに設定を再構築し
外伝的エピソードなどを追加した漫画作品。



2001年~2011年にかけて漫画誌『ガンダムエース』(角川書店刊) にて連載され、
最終回掲載号でアニメ化が発表されていた。




そして、待望の富野由悠季監督の新作は、 漫画誌『ニュータイプエース』(角川書店刊)の中で最新プロジェクトとして 2011年に明かされており、タイトルは不明だが「Gレコ」というコードネームが判明している


記事ソース
富野由悠季監督新作と『ガンダム THE ORIGIN』は2014年以降に随時発表





↓↓有名なムチャクチャカッコイイアレ














この付録はちょっとすごくない?ww [アニメ]




E784A1E9A18C-a84b1-thumbnail2.png



「月刊ホビージャパン」を発行するホビー雑誌の老舗ホビージャパンが、新たなコンセプトの雑誌に乗りだす。美少女フィギュア作品を中心に取りあげる「フィギュアJAPAN」である。「月刊ホビージャパン」で培ったノウハウを、フィギュア分野でも活かす。



「フィギュアJAPAN」では、人気コンテンツを1タイトルに絞って特集するというものだ。その作品のフィギュアカタログや新商品情報を徹底フィーチャーする。豊富なビジュアルや資料集も盛り込んだファンブックを目指す。また、毎号特製フィギュアがつくのが売りだ。



創刊号では、まず大型タイトルを投入する。フィギュアJAPAN『魔法少女まどか☆マギカ』編と題して、同作の大型特集を組む。秋には劇場アニメ最新作の公開も控えているだけに、大きな話題を呼びそうだ。



なかでも目玉になりそうなのが、特別付録の「1/10 アルティメットまどか」フィギュア1体だろう。1/10スケールということで、全高約23cmという充実のサイズで、“究極”のまどか が、表現される。製造はグッドスマイルカンパニーだけに納得の逸品となりそうだ。



価格は税込7500円、発売は時期は2013年12月中旬を予定するが、すでに受注は始まっている。完全受注生産で7月31日まで受け付ける。
また、現在、彩色前の試作品の画像が公開されている。この画像からも、そのクオリティの高さが伝わってくる。
※画像は試作品です。


記事ソース
新雑誌「フィギュアJAPAN」創刊 付録は1/10アルティメットまどか ホビージャパンより



この特別付録はある意味すごいプレミアだぞww







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

りぼんちゃん放送内容未定? [アニメ]



ribbon_twittericon.gif


テレビ東京にて7月5日より『マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV』の放送がスタートする。毎週金曜日、1時53分から放送をスタートする。


原作はかわいいイラストと“微妙にどこかで聞いたことがある台詞”を英語化した「マジカりっしゅ りぼんちゃん~英語で戦う魔法少女~」だ。2011年に夏のコミックマーケットで発売され人気を集めた。

『萌える英単語~もえたん~』などで知られる POPさんが所属する同人サークル「Electromagnetic Wave」が制作した。

スタッフは原作・キャラクターデザイン原案のPOPさんに加えて、監督・演出に仁昌寺義人さん、シリーズ構成・脚本に中條元史さん、アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督に北島信幸さん、美術監督に杉山祐子さんらである。またアニメ制作は、AICグループのAICフロンティアとなっている。


キャストは七色りぼん役に丹下桜さん、ベル役に金元寿子さん、ガーネット役に佐藤利奈さん、さらに小林ゆうさん、中隈志保さん、五十嵐浩子さん、近藤孝行さん、村上裕哉さんらだ。またナレーションは藤原啓治さんが務めるが、本作の特徴として英語のナレーション担当も立てられた。

こちらは川奈栞さんが起用されている。

主人公は、使い魔を自称する奇妙な猫トナーと契約して魔法少女になったりぼんちゃんだ。歌って踊れて東京ドームを満員に出来るスーパーヒロインを目指している。同じく使い魔と契約したベルや、ガーネットを仲間にして世界の平和を守る使命を帯びている。


一方、厨二病を患っている自称最強の魔女バル子ちゃんは世界征服を目指している。りぼんちゃん達とバル子ちゃんは今日も激しい戦いを繰り広げる・・・といった内容の筈が、実は放送が急遽決まったため何の準備もなく制作開始。

りぼんちゃんの使命は、世界の平和を守ることより番組の納品を守ること。不思議なメタ設定を取り込んだ『マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV』を楽しみたい。

記事ソース

「マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん the TV」 放送直前なのに内容が未定!?




放送直前にこれはやばくない??w








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

宮崎駿が自分の作品で初めて泣く [アニメ]



9b997_97_N0034334_l.jpg


宮崎駿監督(72)の5年ぶり新作アニメーション映画『風立ちぬ』(7月20日公開)の完成報告会見が24日、東京・小金井市のスタジオジブリで開かれ、宮崎監督をはじめ、主演声優の庵野秀明、主題歌を歌う松任谷由実が出席した。初号試写で初めて自身の作品で涙したという宮崎監督は「本当に情けないと思いました。みっともない監督でした」と自嘲。庵野氏は「宮さん、泣くんだ。初めて見ました。宮さんの涙を見られて幸せでした」といたずらっぽい眼差しを向け、「わかりますよ」と同じクリエイターとしての共感を示していた。



 涙の理由について宮崎監督は「長い間の積み重ねあって出来上がった作品なので、涙を流したのかな」。最新作は、『風の谷のナウシカ』(1984年)で巨神兵の原画を担当し、その才能に目をかけていた庵野氏が主演し、『魔女の宅急便』(1989年)で主題歌を担当したユーミンが高校生の頃に作った「ひこうき雲」と謎のシンクロニシティを見せ、空、飛行機、恋、たばこ…監督が大好きなものがたくさん詰まった作品に仕上がった。


 宮崎監督とは35年の付き合いになる鈴木敏夫プロデューサーも「他人の作品ではよく泣いているんです。高畑勲監督の『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年)や『コクリコ坂から』(宮崎吾朗監督、2011年)でも泣いていたな。もともと涙腺はゆるいほうなんだろうけど、それでも自分の作品で涙していたのは初めてだった」と話していた。


 同作は、ゼロ戦の設計者・堀越二郎と文学者・堀辰雄、同時代に生きた実在の二人の人物を融合させた青年技師“二郎”の約30年にわたる半生を描いた壮大な物語。美しい風のような飛行機を造りたいと夢見た少年が、やがて東京の大学に進み、大軍需産業のエリート技師となってゼロ戦を作り上げるまでのストーリーを縦糸に、美しい薄幸の少女菜穂子との出会い別れのラブストーリーを横糸に絡めた完全フィクション。


 5年ぶりではなく「5年かかった」と自ら言い正した宮崎監督。その間にリーマン・ショックや東日本大震災など、ちょうど描こうとしていた1920~30年代の日本と重なる出来事があり、宮崎監督は「ファンタジーを簡単に作れない時代がきた。悪戦苦闘しました」と苦悩を明かしつつ、「(モデルとなった堀越二郎の)ご子息と夫人が喜んでくれたのでほっとしました」と笑顔を見せた。



 実在の人物を描くことも、実際の戦争を題材にすることも初めてのチャレンジだったが、「たとえどんな時代でも力を尽くして生きることが必要」と力強く語っていた。

記事ソース
宮崎駿、新作『風立ちぬ』完成「自分の作品で初めて泣いた」




ぜひともこの作品を見に行きたいなww









この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。